膀胱炎 | 山添医院

京都市左京区の山添医院 泌尿器科

膀胱炎

膀胱炎とは

細菌が膀胱に侵入し炎症を起こす

膀胱に細菌が侵入し、膀胱の粘膜に炎症を起こす病気です。膀胱内にはもともと少量の細菌が存在します。しかし、健康である時は抵抗力がありますが、疲れたりストレスを感じたりして抵抗力が弱くなると、細菌に感染しやすくなります。そして膀胱内で細菌が増え、膀胱炎になってしまいます。体の構造上、女性の方が男性に比べて尿道が短い為、外部から細菌が侵入しやすくなっています。その為、女性の方が膀胱炎にかかりやすいのです。

細菌感染は、以下のような条件下でおこりえます。

  • ストレス
  • 疲労
  • 不衛生な性行為
  • 不衛生な(拭き残し)尿道、肛門、膣
  • 尿を我慢
  • 冷え
  • 体調不良

 

症状

排尿時にしみるような痛みがあるのが特徴です。また、頻繁にトイレに行きたくなったり残尿感があったり尿が白く濁り血が混じるなどといった症状があります。排尿時の痛みは、排尿の最後の方で感じます。

他の症状も引き起こす

症状が悪化すると、腎盂腎炎になったり腎臓への感染が起こることもありますので、早めに受診されるといいでしょう。

 

予防するには

排尿には、尿によって尿道や膀胱に存在する細菌を洗い流すという役目があります。尿意のある時は、我慢をしないようにして、細菌感染を防ぎましょう。

日常の習慣で気をつけることで、膀胱への細菌感染は防げます。

  • 外陰部を清潔に保つ
  • トイレを我慢しない
  • ナプキン(生理・おりもの)はこまめに交換
  • 性行為は清潔な状態で
  • 水分を多くとり、排尿回数を増やす
  • 下腹部を冷やさない

 

他の病気も隠れているおそれがあります

治療を行なったり、日常でのちょっとした心がけで数日で治るものですが、中には他の病気が原因で起こっていることもあります。
治りにくかったり、繰り返し症状が起こる場合は、早めに受診して調べてもらうようにしてください。